子育て情報『「うわぁ〜」ママ友が持つ時間の概念が謎!連絡なしで遅刻…自分が遅刻されると?』

2024年5月12日 18:05

「うわぁ〜」ママ友が持つ時間の概念が謎!連絡なしで遅刻…自分が遅刻されると?

「うわぁ〜」ママ友が持つ時間の概念が謎!連絡なしで遅刻…自分が遅刻されると?


はるかさんは、フルタイムで働きながら3歳の娘・かのんちゃんを育てるワーママです。近所に引っ越してきた地元の友人・りささん親子と遊ぶようになったはるかさんですが、遊ぶたびに感じる価値観の違いに悩み始めました。りささんを知る地元の友人・ゆかりさんに相談すると、ゆかりさんも苦い経験をしていたようで……。

ゆかりさん・りささんは、親子で公園に行く計画を立てていました。ところがりささんは水筒を忘れ、ゆかりさんを公園に置いて自宅に取りに帰ってしまいました。

なかなか戻らないりささんを心配していると、りささんは家に戻ったついでに家事を済ませ、お昼ごはんまで食べていたのです。結局ゆかりさんは、一緒に食べるはずだったお弁当を子どもとふたりだけで食べたのでした。

時間の概念が謎


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09
これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


これって価値観の違いですか?09


遅刻もするけれど早く来ることもあり、時間をいろいろな意味で守らないりささん。それは今に始まったことではなく、学生時代でも同じでした。

連絡なしで遅刻し、謝罪はするものの反省の色はまったくなし。逆に遅刻されて待たされる側になっても、りささんはいつも通りの態度で、まったく気にしていなかったのです。

遅刻するとわかった時点で、誰であろうと待たせる相手に断りを入れるのは当然のこと。親しき仲にも礼儀ありと言うように、友人でもその礼儀を欠くのは失礼だと気づいてほしいですね。

>>次の話

著者:マンガ家・イラストレーター 神谷もち

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.